被災地の皆さん頑張って!
東日本大地震はマグニチュード9.0。死者は万単位に上ることが確実とか・・・天災とはいえ、大変な事態となってしまいました。
押し寄せる津波の映像には驚くばかりです。家族や知人、住む家を失った人たちのことを想うと胸が痛みます。未だ寒い日が続きますが、被災された皆さんお心を強く、救助にあたる皆さんも含めて頑張ってください!
昨日街中を移動しましたが、ガソリンが売り切れでガソリンスタンドは軒並み閉店。コンビにやスーパーも食料品や電池など生活用品の品切れが目立ちました。
計画停電も発表されました。交通機関も運転調整をするようです。土曜日帰宅時の状況を考えると今日は出勤を見合わせようかな。花粉症で具合も悪いし・・・
ブログの更新頻度も考え物ですね。では。
« 都心からの脱出 | トップページ | 恐るべし震災の影響 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
こんにちは。
いつもお教えありがとうございます。
帰りが大変だったようで、お疲れ様でございます。
私は幸い家に居たので助かりました。
先週は東京に行っていまして、14:47頃は
新宿でマッサージ受けてたので
先週だったら、私も都内のどこかで一夜を
過ごしていました。
今日ヤオマサに行ったら、カップラーメンは全てないわ、
電池はないわ、
トイレットペーパーはないわ、
会計は大行列だわ、で大変でした。
何も買わずに帰りました。
まだ孤立、行方不明者の方がいらっしゃると。
私もできる限りのことをしたいと思います。
投稿: 大河ドラマ江ブログ | 2011年3月14日 (月) 17時23分
大衆心理でしょうか、他人が買っていると自分も買わないではいられない。人が人を呼んで大変な混乱振りです。話では九州でも同じような現象が起きているようですよ。向こうも新燃岳など火山活動が活発だし、地震が起きてもおかしくないですからね。
投稿: 山笑海笑 | 2011年3月15日 (火) 05時43分