有楽町高架下
健康診断も終わってたがが外れたのでしょうか、金曜日の午後は無性に喉が渇きます。「矢場とん」に行ったときに、偶然、有楽町駅近くのガード下に、小汚くてなかなか雰囲気の良い飲み屋街を見つけておいたので、新橋から線路伝いに有楽町方面に向かいます。10分ほど歩いて、JR線の高架下にトンネルのような通路に入りますと、両脇に飲み屋が並んでおります。東京らしくない、どこか大阪臭い雰囲気を同行した関西から出向している友人は気に入ったようです。
小汚いとはいっても、決して安いとは限らないのが東京です。安い価格設定の店でないと飲めない2人なので、メニューを丹念に見ていきます。安そうだな~と入ってみると席が空いていない状況で、ガードを抜けたところにあった路上テーブルの店に入りました。何となく、掛け声に誘導されてしまった感があり、高くもないけれど安くもない。ボリュームはちょっと物足りない・・・そんな店でした。
2時間弱で店替えということで、フラフラしていると、有楽町阪急向かいのガード下に安そうな路上テーブルの店を発見して落ち着きました。目の前はバスやタクシーが走り、有楽町駅前なので往来する人の視線に晒されながらの、ちょっと騒々しい環境ではありましたが、美味しい酒が飲めました。
« 健康診断ととんかつ | トップページ | 道草映画鑑賞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント