山行 鳥獣も辿る雲取のみち 雲取山その3
雲取山からの下り道。ブナ坂までの石尾根は、南の大パノラマを見ながらの陽だまり歩きです。雪を頭に乗っけた七ツ石山が目の前に迫ってくると、ブナ坂の十字路になります。復路は七ツ石を迂回して堂所方面に向かいます。
迂回路は所々雪が凍りついて注意が必要ですが、七ツ石を越えていくよりはよっぽど早く通過できるでしょう。雲取山を目指す人がこの道を選ぶのは当然でしょうね。
お昼をまわっているので登ってくる人は皆無ですが、唯一、堂所まで来ると登ってくる可愛らしい登山者とすれ違いました。
シロハラという小鳥がピョンピョンと歩いて雲取山へ向かっていきました。山の野鳥は人に対する警戒心が比較的少ないのですが、こんなに自然体で接してくれると嬉しいものです。でも、何で歩いていくのだろう?
« 山行 名山に囲まれるひととき 雲取山その2 | トップページ | 山行 朝駆け、山を求めて西へ 沼津アルプスその1 »
「登山、ハイキング」カテゴリの記事
- 山行 大天井岳山頂に遊ぶ 表銀座縦走その3(2018.08.05)
- 山行 雷鳥が散歩するガスの燕岳 表銀座縦走その2(2018.08.04)
- 山行 台風追撃!まだ雨の降る信濃路へ 表銀座縦走その1(2018.08.02)
- 山行 花の散歩道を歩いて雲の上へ 金時山(2018.07.27)
- 山行 堅く守られた山のお宝アヤメ平 櫛形山その3(2018.07.20)
« 山行 名山に囲まれるひととき 雲取山その2 | トップページ | 山行 朝駆け、山を求めて西へ 沼津アルプスその1 »
コメント