オンボロ軽トラ快走!
実家でソファーを購入した。旧来使用していたものは交換で廃棄処分するらしいが、これが我が家のオンボロソファーよりも味わいがあって良さげである。そこで我が家で頂戴することにした。
2.5人掛けソファーは我が家の軍馬の後席をフラットにしてもギリギリ入らない。そこで、ババの友人のみかん農家から農作業用の軽トラを借りてくることになった。この軽トラ、みかんの収穫時期にはみかん山の急斜面を縦横無尽に活躍するのだが、シーズンオフはほとんど稼動せず、たまに粗大ごみを処理場に運んだり、近隣に不幸があると遺品整理に使用されるらしい。
あちらこちらに錆も出て、イグニッションもかかりが悪く、ギアもカッチリ入らないが、5速ミッション、重ステ、4×4はなかなか侮れない。10年前までは大のマニュアル派だったので、久しぶりに血が騒ぐ。おまけに今やなかなかお目にかかれない手動ウィンドである。
実に12年ぶりのマニュアルカー運転。某ロータリースポーツと軽トラの違いこそあれ、クラッチの繋ぎも良好、やはり車の運転はこれだ!実に楽しい♪窓をいっぱいに開けて5月の爽やかな風をなびかせながら軽トラは快走した。「ヤッホーッ!お偉いさんの度肝抜いてやろうぜー」
« 塩船観音寺のつつじまつり | トップページ | 山行 ジオラマのような山頂 三ツ峠~御坂東部その1 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント