鴨川シーサイド
リゾート鴨川の朝、早起きして海岸を散歩しました。浜には流木や海藻の他人工物が漂着していて、これらを観察すると小さな生物が付着していたり、異国の文字が入っていたりと発見がたくさんあります。漂着物の研究はお子さんたちの夏休みの課題に好材料かと思いますね。
早朝から多くの人が散歩やジョギング、サーフィン、釣りなど、いろいろと楽しんでいます。地元のジッちゃん、バッちゃん連中は堤防の上で賑やかに座談会です。日常的に朝から人と話たりしているとボケないんじゃないかと思いますね。そうかと思えば、かけ声高らかにライフセーバーの若い衆がトレーニングに励んでいます。若さって素晴らしいなぁ・・・
ホテルから2kmほど歩いて鴨川の漁港にやってきました。外側の海釣り堤防は既に釣り人が所狭しと並んでいます。外側に投げてシロギスを狙う人が大半で、しばらく様子を見ていると結構な頻度で15~20cmほどのキスが釣れていました。中には3本針に3本のキスをあげる人もいて、魚影の濃さがうかがえました。
海岸沿いには高層のマンションが並ぶ鴨川ですが、私も引退後の余生は海辺か高原にでも掘立小屋ひとつ建てて、隠遁生活を楽しみたいものです。
« シャチバスに乗って | トップページ | 天然児カモシーにどっぷり »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天然児3度目の身延山(2018.06.20)
- 富士宮浅間大社にアヒル鳴く(2018.06.17)
- 新井薬師で眼力を養う(2018.06.13)
- ガンダムとラグビーの街 上井草で御朱印集め(2018.06.12)
- 丹沢の麓に7万本のチューリップ(2018.04.12)
コメント