タマシイヒルズ
夫の家系の墓参りは、彼岸や盆暮れなどちょくちょく出かけるものですが、妻の家系の墓参りというのはなかなか気づかなかったりします。夫の家に入ったのだから・・・と、古風な考え方もありますが、意外と妻は寂しい思いをしているかもしれませんね。我が家のかみも、たまに思い出したように実家の墓参りを要求することがあるので、そんなときはドライブがてらに出かけます。
かみの実家のお墓は、横浜の保土ヶ谷駅近くの高台にあって、そこは広大な墓地にお寺、火葬場、斎場、御茶屋と呼ばれる墓地の管理業など、こと死者に関する施設が集合している霊界ゾーン?タマシイヒルズです。
たまにしか訪れないので場所がうる覚えなものですから、御茶屋さんに寄って台帳で調べてもらうことになります。ついでにお花と水桶、お線香のセットが2千円也。自分の実家と比べるとこれは高い!土地柄でしょうか。手ぶらで行くのも何だし、たまにしか訪れないので、「郷に入っては郷に従え」とばかりにお願いします。
お墓は日当りの良い東向きの斜面にあって、そこからは横浜みなとみらい地区を望むことができます。秋空の下、丘全体に広がる墓地の向こうにランドマークタワーが建っている光景はなかなか爽快なものです。浜っ子たちは、あの世に行っても港の風景を見下ろしていたいのでしょう。
« 山行 奇岩の仙人郷 金峰・瑞牆山その4 | トップページ | クロちゃんの温浴 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
お手手のしわとしわを合わせて、しあわせ。
な~む~。
投稿: どっちー | 2013年10月23日 (水) 21時41分
キリンさんも好きだけど、ゾウさんがもっと好きです!
名子役列伝也。
投稿: 山笑 | 2013年10月23日 (水) 22時47分