受験生に春来る
3月になっても真冬の陽気が続いています。寒い寒い。休みの日もどこへ行くわけでもなく、食っちゃ寝の生活。平日の遅い夕食も相まって、少し体重も増えてきたようです。
職場近くの湯島天満宮では、2月以降梅まつりが賑やかに行われてきましたが、梅も盛りは過ぎたようです。
そして、天満宮といえば学問の神様。年明け以降、受験シーズンを乗り切るべく多くの学生さんとそのご親族が参拝されてきましたが、3月に入って受験も大詰め。ご近所でも、あの子はどこどこの学校へ、この子はどこそこの学校へと噂が飛び交うようになってきました。そんな話を聞くたびに我が子の呑気さを振り返るとため息がこぼれます。
まあ何はともあれ、学生さんが希望に満ち溢れた春を迎えられることをお祈りします。
« 労働意欲を削ぐメール | トップページ | 春の甘さをいただきます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント