ロン・ヤス会談の地 日の出山荘
ロン・ヤス天気予報~♪僕の名前はロナルド~僕の名前はヤスヒロ~二人合わせてロンヤスだ~君と僕とでロンヤスだ~・・・
昭和58年11月。当時のアメリカ大統領ロナルドレーガンが来日。東京日の出町にあった中曽根総理大臣の別荘日の出山荘で日米首脳会談が行われた。両首脳はお互い「ロン」、「ヤス」とニックネームで呼び合うほど親密で、首脳会談を東京の奥座敷であるこの地で行ったのもパフォーマンス以上の心遣いを感じられる。
その後、日の出山荘は平成18年11月に中曽根元首相から日の出町に寄贈されて、1年後の平成19年11月から日米首脳会談記念館として一般公開されている。先日、紅葉狩りに出かけた帰りに立ち寄ってみた。
奥多摩の深い森に抱かれた広大な敷地内には、書院の他、藁葺の純日本家屋である青雲堂、茶室である天心亭が点在している。ちょうどツアー一行と鉢合せたので、元首相に山荘の管理を委託されていたという土地の方のガイドで各建物を巡ることができた。
応接室
どの部屋も趣がある。
紅葉した木々とマッチした青雲堂や天心亭もさることながら、書院の応接の間や和室、書斎などには、思い出の写真や中曽根元首相の書画、各国からの贈答品などが展示されていて見応えがあった。
昭和58年というと、私はまだ小学生だったが、レーガン大統領がチャンチャンコを羽織って法螺貝を吹いている場面を記憶している。当時は「中曽根泣かそうね」何てダジャレが流行ったものだが、自分の中では首相といえば中曽根さんを連想する。今や政界のご意見番。いつまでもお元気で!
« GO GO EAST 2014 | トップページ | 浮かぶあの子はどうなるの? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天然児3度目の身延山(2018.06.20)
- 富士宮浅間大社にアヒル鳴く(2018.06.17)
- 新井薬師で眼力を養う(2018.06.13)
- ガンダムとラグビーの街 上井草で御朱印集め(2018.06.12)
- 丹沢の麓に7万本のチューリップ(2018.04.12)
コメント