惜別の弔い釣行
職場の船釣り会の御意見番Y御大が4月中旬にご逝去されました。御大は昨年末に風邪をこじらせて肺炎になり、年越しの闘病生活を経て、3月に退院したとの連絡をもらった時は「もう少し暖かくなったらアジでも行こうよ」と元気な声を聞いた安堵したところでした。そんな矢先の突然の訃報でした。遂に復活することのなかった御大の意を汲んだ弔い釣行として、5月4日(月)に久里浜からアジ釣りに出ました。
今年は年明け以降アジが不調で、最近ようやく釣果が上向いてきたかと思われましたが、やはりこの日も食いは悪く、スタートから数時間は全く当たりがない状況でした。そこへ追討ちをかけるように、強烈な南風が吹いてきて、東京湾といえどもかなりの時化模様になってきました。
今までの経験からして、アジ釣りの場合は最初は釣れなくても、時合いという入れ食いタイムが必ず回ってくるので、その時合いを信じて木の葉のように揺れる船に身を任せ、吹き上がる白波を浴びながら耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・
船頭も東京湾口まで出たり、はたまた観音崎沖まで引っ込んだり、ポイントをあちらこちらと探ってくれたのですが、遂に時合いは訪れず沖上がりになってしまいました。このGWは穏やかな日和が続いたのにピンポイントで時化の日を当ててしまいました。自然相手とは言え、渋い釣果に幹事としては凹みます。でもそこは仲間内の話。会の皆さんは「GWだし、アジも何処かへ出かけているよ」、「これじゃあ、Y御大に笑われちゃうなぁ」と笑い飛ばしてくれました。
さて、釣れなかったとは言えアジ5尾は何れも良型で、おまけにガンゾウビラメが釣れました。アジはなめろうに、ガンゾウは塩焼きにして家族で美味しくいただきました。少ない釣果でも、我が家の1食分にはなるんだなぁ。
Y御大。今まで楽しい思いでありがとうございました。冥界で大好きな釣りができるかわかりませんが、あなたならきっと楽しくやっていくことでしょうね。さようなら。
« 山行 山笑を魔空空間に引きずりこめ 丹沢・鉄砲沢 | トップページ | 富士に山羊、大山に犬、丹沢に赤い彗星 »
「釣り」カテゴリの記事
- 丸干が煮付けになっちゃった。(2018.06.25)
- タイを煮付けて食べるたい(2018.06.24)
- 大磯沖マダイ3連発!(2018.06.23)
- アジとイシモチを料理(2018.05.12)
- インダストリアルな釣り(2018.05.11)
Y御大には色々釣りの事でお世話になりましたね。
天国でも好きな釣りをされてるのではないでしょうか?
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: どっちー | 2015年5月 8日 (金) 10時46分
大原合宿の夜の宴会など楽しかったね。
夜中の大音響も今となっては懐かしい思い出です(涙)
投稿: 海笑 | 2015年5月 8日 (金) 18時52分