上野公園 桜開花速報その2
朝早めに出れたときは、上野駅から上野公園の中を少し歩いて通勤するようにしています。途中、桜の開花状況をチェックしたり水鳥たちを眺めたりしながらも、医薬祖神五條天神社にババの回復祈願のお百度参りは欠かせません。
3月29日(火)、お百度参り70回目の朝、上野公園では桜の木の下にブルーシートを広げて、お花見宴席の場所取りをする人の姿を見かけました。防寒着に身を包んで丸くなって居眠りをしている人は徹夜組でしょう。組織の下っ端か、お祭屋が志願したのか。さすがは東京きっての桜の名所。場所取り激戦区であります。陽気が暖かくなってきたとはいえ、朝晩の空気はひんやりとしています。場所取りの人にはシコタマ飲ませてあげてくださいね。
さて、上野公園の桜は三部咲きになってきました。週の後半は気温も上がる予報ですので、開花が一気に進むことでしょう。週末は満開ですね♪
« 車窓から見る満開のミツマタ | トップページ | 上野公園 桜開花情報その3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント