ポケモンGO away!
昼休みの散歩や職場からの帰り道に上野公園を歩いていると、スマホを片手にした何十人もの集団が押し寄せてくることがあります。おなじみポケモンGO愛好者たちです。彼らはスマホの画面に見入っているために、対向者にギリギリのところまで気づきません。「どこに目をつけてんだ!」とも言えず、こっちが気を遣って道を譲るのですが、何ともシャクで苦々しく思っていました。そんな折…
最近、観光地などでは、ユーザーのマナーの悪さを見かねて、ポケモンGOの自粛を促す掲示が見られるようになりましたが、上野の寛永寺も境内からの排除を決めたようです。(ヤッタ♪)上野公園は全山寛永寺の境内ですから、お堅いことをいえば上野公園内ではやってはいけないということになりますが、節度を遵守してやってもらう分には良いかと思います。
しかしながら、バーチャルな世界が現実の世界に入り込む時代になったんですね。今後もバーチャルリアリティソフトの開発は、より進化していくことになるのでしょうけど、開発者側も現実社会、特に周囲の人への影響をより意識して開発をしていただきたいところです。そういう意味では、走りであるポケモンGOが周囲に与えた影響は、貴重な分析材料になると思いますね。
スマホを使うようになってから1年経とうとしていますが、あえてゲームアプリには手を出さないでいます。かつて、食べることや寝ることを惜しみ、学校をサボッてまでゲームにのめり込んだ自分だけに、あの頃よりも格段に面白くなっているだろうゲームの世界に、虜にされてしまうのが恐ろしいのです。
« プロジェクト始動! お墓建て替え大作戦その1 | トップページ | 見積り届く。さていかほどか? お墓建て替え大作戦その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
« プロジェクト始動! お墓建て替え大作戦その1 | トップページ | 見積り届く。さていかほどか? お墓建て替え大作戦その2 »
コメント