上野公園 桜の開花情報 3月31日
4月になりました。新しい年度です。早いところ1年を年度でカウントしない生活を送りたいものです。それはさておき、4月だというのに今朝の寒さといったらなんということでしょうか。これでは桜の開花も気味でしょうね。
昨日3月31日に上野公園を歩いてきました。公園内の桜の開花は少しずつ進んで、5分咲きにはなったでしょうか。広小路から国立博物館方面に通じる桜並木も朝から多くの人が訪れていました。朝の静かな公園散歩といきたいところですが、ペチャクチャと喧しいのが中国人観光客。カラスの群れより煩いんですから雰囲気ぶち壊しですよ。来るなとは言いませんが、もう少しどうにかならないものですかね。
桜並木の両側や広場の樹下にはビニールシートが敷並べられています。31日は2回目のプレミアムフライデーですから、お花見の企画も多かったと思いますが、午後からは冷たい雨になってしまいました。残念ですね。
不忍池の中道のさくらロードはどうでしょうか?こちらは風当たりが強いのか、3~5分咲き程度に留まっていました。
昨日今日と冷たい雨ですが、明日が天気の変わり目。晴天が続いて暖かい日が続く予報です。来週中頃には満開の桜が見れることでしょう。
« 天下の学舎でプチ花見 | トップページ | 上野公園 桜の開花情報 4月3日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント