桜の開花カウントダウン
今週は気温が上昇して20度を超える日もありました。そんな春本番の陽気を感じることもなく、年度末を迎え、職場に籠って目が回るような毎日です。それでも、お昼に温かいそばを食べて職場に戻ってくると汗をかいてしまうので、毎日春を体感しています。
朝の出勤時、上野公園を歩いていると桜並木にはぼんぼりが吊るされて、花見の季節が近づいていることを感じます。ソメイヨシノはまだですが、早咲きのオオカンザクラなどは見事に咲いていました。
池の端を歩くとしだれ柳をはじめ、木々の若芽も発芽していて、その黄緑色が非常に清々しく感じられます。ああ、春はいいなぁ~仕事に行っている場合じゃない!
ソメイヨシノのつぼみ
さて、高知など南国からソメイヨシノの開花が伝えられて、東京も今日か明日かとカウントダウンが始まりました。上野公園のソメイヨシノもつぼみが色づいてきましたよ♪
« 最後の学ラン卒業式 | トップページ | 東京の桜が開花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント