春風庭ゴクリン
3月最初の日曜日。南からの強風が吹いて気温が20度まで上昇しました。我が家のリグガメ2頭も今年初めての外出です。猫に額のひだまりを気持ちよさそうに歩き回っていました。
いつもお腹がペコペコのアカアシガメのゴクリン。猫の額を所狭しと歩き回って食べ物を物色中です。食べるものといっても小さな畑にはネギを活けてあるだけです。貪欲にパクついていましたが、やはり口には合わないようです。土を掘り返して埋めてあった野菜くずや天然児が1ヶ月前にまいた煎り大豆を食べていました。別に餌を与えていないわけではありませんので悪しからず。
先輩のロシアリクガメ、クロちゃんも体が暖まってくると食欲が増してきます。この日はリンゴの芯を与えたら夢中で食べていました。ゴクのお好みは果物でもリンゴよりみかんのようです。
あまりにひもじそうにしているのでレタスとキュウリを与えてみるとこれはペロリと平らげてしまいました。野菜が高い時期にこの食欲はしんどいですね。これから三寒四温でゆっくりと気温が上昇していくことでしょうけど、外飼いできる日が待ち遠しいところです。
« 第20回松田桜まつり | トップページ | 最後の学ラン卒業式 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 台風は東から西へ(2018.07.28)
- 表銀座縦走直前・・・台風接近中!(2018.07.26)
- つ、つ、月夜だ皆出て来い、来い、来い(2018.07.24)
- 蓮池のほとりにて(2018.07.22)
- 不忍池の蓮の花が見頃に(2018.07.13)
コメント